LOCAL is
CHANCE BUISINESS POWER
地方のチカラで社会を変える

News & Topics:

  • 2025.328
    Corporate

    掲載情報|秋田県起業・スタートアップポータルサイト「A-STA 」

    秋田県起業・スタートアップポータルサイトA-STAに、先輩起業家として寺田のインタビューが掲載されました。 https://a-sta.a-iju.jp/interview-list/p4289
    ・主力製品のiPOSHの誕生
    ・シェアリング事業みんなの体育館やDXのこと
    ・なぜ秋田で?
    ・秋田で起業するみなさんへ
    などお話ししています。
    東京出身の寺田がつねづね言葉にする、『秋田の好きなところ・秋田で周りの方にいただいた恩』。
    事業チャレンジへの原動力となる思いも丁寧に聞き取っていただいています。
  • 2024.1226
    Corporate

    掲載情報|秋田県広報誌「あきたびじょん」

    秋田県広報誌「あきたびじょん」(2025年1月号No268)が発行され、
    代表の寺田が参加した佐竹敬久秋田県知事との新春座談会のようすが巻頭に掲載されました。
    座談会では、株式会社LibertyGateの菅原社長と共に、秋田県のスタートアップ企業として
    秋田で起業した経緯や県内の支援制度などについてお話しています。
    秋田県内では全戸配布されるほか、『アキタイーブックス』上でも電子版をご覧いただけます。
    https://static.akita-ebooks.jp/actibook_data/2024_12_kouhou_pref_akita/HTML5/pc.html#/page/1
  • 2024.111
    Corporate

    メディア掲載情報|2024年度グッドデザイン賞

    【メディア掲載情報】
    10月30日付の日本経済新聞東北版にて、『みんなの体育館プロジェクト』が2024年度グッドデザイン賞を受賞した記事を掲載していただきました。Web版で以下のリンクからご覧いただけます。

    記事リンク
    受賞ギャラリー


    また、10月24日付の読売新聞東北版では、当社も参画している秋田県南秋田郡五城目町にあるシェアハウス『森山ビレッジ』プロジェクトがグッドデザイン賞ベスト100に選出されたことを伝える記事が掲載され、みんなの体育館の受賞とあわせてご紹介いただきました。

    森山ビレッジとは
    森山ビレッジは、五城目町のシンボルである森山のふもとに位置する住宅兼民泊施設で、弊社もこのプロジェクトに参画しています。長い歴史の中で培われた地域の生活様式や豊かな自然を大切にしつつ、デジタル技術を積極的に取り入れることで『新しい住まいかた』の楽しさを体験するため、多くの方に訪れていただいています。
    森山ビレッジ詳細はこちら

    グッドデザイン賞の今年度テーマは「勇気と有機のあるデザイン」。
    『地方のチカラで社会を変えていく』というビジョンに基づく私たちの思いや取り組みが評価され、受賞に至ったことは私たちにとって大変励みになりました。

    今後も事業を通じて、地域社会がより豊かになるような取り組みを続けてまいります。


    引用:公益財団法人日本デザイン振興会ウェブサイトより
    ”2024年度のテーマである「勇気と有機のあるデザイン」を掲げ、デザインに関わる人々が勇気を持って一歩を踏み出し、しなやかで美しく、場面や場所に応じた有機的な考えと体制によりアイデアを社会に実装する流れをさらに探求していきます。”

Corporate Identity:

We maximize the potential of LOCALWe maximize the potential of LOCAL

当社のミッションは「地方の潜在能力を最大化する」。
少子高齢化や人口減少の課題を抱え、「何もない」と言われがちな地方ですが、土地・環境・人材・技術といった資源に恵まれ、私は地方には大きな可能性『ローカルパワー』しか感じていません。

Business Details:

Our Business

除菌消臭水「iPOSH(アイポッシュ)」をはじめとするプロダクト事業のほか、
完全予約制の体育館などのシェアリング事業、スタートアップや中小企業のIT推進・海外人材のマッチングなどソリューション事業の三本柱を基軸に展開しています。